ポチ袋

おしゃれな鶴のポチ袋 おすすめ

投稿日:2017年11月16日 更新日:

 

こんにちは(^O^)♪ tokoです。

 

折り紙で、おしゃれな鶴のポチ袋を作ってみませんか?

 

鶴のポチ袋、第3弾です 笑

このポチ袋は、いつも親戚の方からいただいてたポチ袋なんです。

このポチ袋を見たときはすごく感動しました。

そして大ファンになっちゃいました♪

 

おしゃれじゃないですか?

お年玉は中身もですが、どんなポチ袋なのかもウキウキしますよね。

みんなをウキウキさせる、おしゃれなポチ袋作ってみてください。

 

折り紙の大きさだと、出来上がりが少し小さいので、大きめの紙で作る方がいいですよ。

24cm×16cmくらいの大きさが丁度良いですよ。

 

スポンサーリンク

 

では作り方です。

 

【おしゃれな鶴のポチ袋】作り方

 

正方形の紙なら、1/3を切り取ります。

三角に折り目をつけます。

広げて端を合わせて折ります。

 

間を広げて折りつぶします。(2カ所)

中心線に合わせて点線をおります。

 

もう一か所も同じように折ります。

今折ったところを広げます。

点線のところで折って、赤丸のところを持ち上げます。

 

持ち上げたら折りあと通りにおります。

もう一か所も同じように折ります。

赤丸のところを下に折ります。(2か所)

中心線で一枚折ります。

裏返します。

5mmくらい折ります。

裏返します。

点線を折りますが、青線のように折り紙に少しかぶせるように折る。

裏返します。点線を折ります。

 

表の鶴の位置を見ながら折ってください。

重なるところを中に差し込みます。

裏返します。鶴のくちばしを折ります。

 

形を整えて出来上りです。

 

 

最後に

 

いかがでしたか?

おしゃれでしょう?笑

 

ポチ袋は、芸者さんの花代やおつきの人への祝儀(チップ)として小銭(おひねり)を渡すのに半紙で包んでいたものが変化して袋になっていったようです。

名前の由来は、元々関西弁の「ぽちっと」、関東弁の「これっぽち」からきていると言われているそうです。

小銭を入れる袋から「ポチ袋」と言われるようになったようです。

由来を知ると、紙に包んで渡すという日本人の細やかさがわかりますよね。

 

おしゃれなポチ袋、作ってみてくださいね♪

 

出典:ご贈答マナー

 

 

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-ポチ袋

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

折り紙で作る 風車のポチ袋

  こんにちは(^O^)♪ tokoです。   折り紙で、風車のポチ袋を作ってみませんか?   風車のポチ袋は、出来上がりが正方形になります。 色や柄を変えると、男の子で …

着物風ポチ袋!すぐに作れますよ

  こんにちは(^O^)♪ tokoです。   着物風のポチ袋を作ってみませんか?   折り紙、あまり得意じゃないって方でもすぐに作れるポチ袋を紹介します。 あっという間 …

兜(かぶと)のポチ袋 折り紙で作れますよ~♪

  こんにちは(^O^)♪ tokoです。   折り紙で、兜(かぶと)のポチ袋を作ってみませんか?   兜(かぶと)のポチ袋も立派でかっこいいですよ。 男の子に喜ばれそう …

折り紙で作る かわいい鶴のポチ袋

  こんにちは(^O^)♪ tokoです。   折り紙で、かわいい鶴のポチ袋を作ってみませんか?   私が大好きな、鶴のポチ袋は何種類かあるんです。 今回は第2弾として、 …

とても簡単に作れるポチ袋 

  こんにちは(^O^)♪ tokoです。   とても簡単に作れるポチ袋を作ってみませんか?   簡単に作れて、折り紙苦手な人でも大丈夫ですよ。 折る工程が少ないのに、三 …

プロフィール


 

こんにちは(^O^)♪

ブログ管理者のtoko(とこ)と申します。

 

5人の子供がいるシングルマザーです。

子供が5人いるだけでも驚かれちゃうんですが、更にバージョンUPしてシングルマザーになっちゃいました 笑

このブログではシングルマザーの経験から体験したことや学んだことなどを綴っていきます。

漫画・アニメ・ハンドメイドが大好きでなので、こちらも紹介していきます。

どうぞよろしくお願いします。

もっと詳しく見る