エクセル

エクセルで金額の後ろに横棒(ハイフン)を付けたい!エクセル機能でつけられるよ~♪

投稿日:2017年12月20日 更新日:

 

こんにちは(^O^)♪ tokoです。

 

金額の後ろに横棒「ハイフン」つけたい。

どうやって付ければいいのか分からない

エクセル機能でつけられないかなぁ~って思ってるあなたに

 

金額の後ろに「ハイフン」を付ける設定の方法を説明します。

知らない人は参考にしてね。

スポンサーリンク

 

ハイフンをつけたいセルをクリック

 

ハイフンつけたいセルをクリックしてね。

赤枠にハイフンをつけていきます。

 

セルの書式設定から設定する

セルの書式設定を表示させます。

上にあるメニューバーから、ホームをクリックしてフォントの右角の印をクリック。

 

マウスを右クリックしても出てくるよ。

右クリックするとこんな画面が出てくる。

出てきた中から、セルの書式設定をクリック。

セルの書式設定がでてきたでしょう(^^ )

 

表示形式

上から表示形式をクリック。

分類ーユーザー定義

左側の分類からユーザー定義をクリック。

 

種類

右側の種類から

\#,##0;[赤]\-#,##0

これを探してクリック。

見つからなかったら、右側のスライドバーでスライドさせながら見つけてね。

 

クリックすると、種類って文字の下にも

\#,##0;[赤]\-#,##0

が表示されてるかなぁ~

ここが入力場所だよ。

 

ハイフンの入力

ここに表示されている0(ゼロ)の後ろに-(ハイフン)を入れてね。

半角で入れてね。

サンプル

ちゃんと入力出来ているかは、種類の上のサンプルでわかるよ。

表示にハイフォンがついていればOK(^^ )

サンプルの表示で良ければOKボタン押してね。

エクセルシートを確認して、ハイフンがついていれば成功~♪

 

最後に

今までハイフン入れられなくて困ってたら、もう大丈夫だね。

意外に知らない人多いから、これ覚えたらさりげなく自慢してね~♪

今回ハイフン入力した表示形式は、ハイフン以外でも便利に使える所だから覚えておくとすご~く便利だよ。

 

興味があったら、時間があるときにいじってみると面白いよ。

間違えたときや、保存したくないときはキャンセル押せば大丈夫だからね。

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-エクセル

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

エクセルで画像を移動出来ないようにする方法

  こんにちは(^O^)♪ tokoです。   画像を挿入したけど、移動出来ないようにしたい。 でも、他の所にはちゃんと入力したいなぁ~ そんなことできないのかなぁ~ そう思ったこ …

0を表示しない方法!エクセルで計算式を入れたままでも0を表示させない方法だよ!

  こんにちは(^O^)♪ tokoです。   0って表示させたくないなぁ~ 計算式入れたまま0って表示させない方法なかなぁ? 0の文字消したいけど計算式は消したくないなぁ~ って …

エクセルで数個の画像をくっつけてくれる便利な機能 グループ化の方法

  こんにちは(^O^)♪ tokoです。   いくつかの画像の位置を変更するときに 全部一緒に動かせたらいいなぁ~ 画像を全て選択して一緒に動かすのは大変なんだよね。 &nbsp …

エクセルにドラッグして画像が入れられる方法

  こんにちは(^O^)♪ tokoです。   エクセルに写真を貼り付けたいけど ドラッグ&ドロップで貼り付くと簡単でいいのになぁ~ エクセルはできないんだよね。   そ …

今日現在の年齢を表示する方法!エクセルの「DATEDIF」関数

  こんにちは(^O^)♪ tokoです。   会社で作業ごとに名簿を出したりするんだけど 年齢をいちいち確認するのが面倒なんだよね。   優秀なエクセルさんなら 簡単に …

プロフィール


 

こんにちは(^O^)♪

ブログ管理者のtoko(とこ)と申します。

 

5人の子供がいるシングルマザーです。

子供が5人いるだけでも驚かれちゃうんですが、更にバージョンUPしてシングルマザーになっちゃいました 笑

このブログではシングルマザーの経験から体験したことや学んだことなどを綴っていきます。

漫画・アニメ・ハンドメイドが大好きでなので、こちらも紹介していきます。

どうぞよろしくお願いします。

もっと詳しく見る