こんにちは(^O^)♪ tokoです。
キッチンの洗い物は、スポンジでしてますか?
私は、アクリルたわし(エコたわし)愛用者です 笑
少し前に話題になりましたね。
これが結構優れ物で、キッチン以外でも大活躍なんですよ。
大掃除の時も欠かせないアイテムです。
洗剤を使わなくてもよく落ちるので重宝しています♪
節約にもなるし、エコにもなるし一石二鳥なんです。
アっ! 趣味もだから、一石三鳥かなぁ〜 笑
目次
アクリルたわし(エコたわし)って何なの?
アクリルたわし(エコたわし)って言ってるけど何なの?
知ってるけど、どこがいいの?
そんな疑問にお答えします。
水さえ有れば洗剤いらず。環境にやさしい。
アクリルたわしは、アクリル100%の毛糸で出来ています。
洗剤を使わなくても、水だけで汚れが落ちるんです。
キッチンは勿論、浴室・洗面所にも使えて見た目もかわいいので、そもまま置いておいても汚く見えません 笑
洗面所やお風呂は、肌の油がついてしまってたりするんですが、アクリルたわしで拭くだけで綺麗に落ちますよ。
朝 洗面所で歯を磨いた後に、アクリルたわしに水つけてサッと拭くだけでつるつるに綺麗になります。
洗剤を使わないから、手が荒れない。
手荒れは女性の敵です 笑
肌の弱い人にはもちろんですが、そうじゃない人も洗剤で手が荒れてしまうことがシバシバありますよね。洗剤使わないので手にも優しい~♪
アクリルたわしだと洗剤使う回数も減って、環境にもエコで、経済的にもやさしいんです。
洗剤とハンドクリームの節約ですね 笑
安価で、簡単に手作りできる。
毛糸で作るアクリルたわしは、材料が全て100円ショップで手に入るんです。
編み物やったことない人、これから編み物始めたい~なんて人には、ちょうど良い練習にもなります。
失敗しても、掃除のアイテムで使うものなのでそんなに気にしなくても大丈夫です。
”失敗は成功のもと” 失敗した方が上手くなります 笑
いくつか作ってるうちに慣れてきて、形もデザインも色々作れるようになりますよ~♪
編み方にもよりますが、1つの毛糸で3個以上作ることができます。
用意するもの
それでは材料です。
全て100円ショップで用意できますよ。
・アクリル毛糸(アクリル100%)並太 1つ
・かぎ針(7/0号 4.0mm) 1本
・はさみ(家にあるものでOK)
これだけで作れますよ。
アクリルたわし(エコたわし)の紹介
今回は紹介だけさせていただきます。
作り方は後日のおたのしみ♪
最初は、四角い形のものが作りやすいと思います。
編み物をやったことない人でも、練習になるし小さい物なので数時間で出来上がります。編み方覚えるのにも丁度いいですよ。
編み方は、長編みだけで編んでいきます。
右上の輪は、何かにかけておけるように作って有りますが、洗い物してるときに細いところを洗うのに重宝します。
作っておいた方がいいと思います。
編み目を間違えなければ、ちゃんと四角く出来ますよ。
四角くならなくてもかわいいですよね 笑
これは、輪にして編んで2重になってます。
キッチンにはこれを使っています。
少し厚い方が洗いやすいので 笑
毛糸の種類が違うので、できあがりの感じが違いますが2つとも同じ長編みで作っています。
右側のアクリルたわしは、真ん中の黄色い所だけアクセントをつけるために細編みにしてあります。
輪に編んでいくのが難しかったら、最初に紹介した四角く編んだもの2つをくっつけてもいいですよね 笑
これは円形に編んでいきました。
円形のアクリルたわしは、洗面所とお風呂で使ってます。
そのま置いといても、掃除用だと思わないほどかわいいでしょう♪
円形は最初の編み方が分かれば編み方は四角とほぼ同じです。
周囲は長編みの飾り編みにしてあります。
長編みと細編みの編み方が分かれば、簡単にできます♪
最後に
いかがでしたか?
毛糸の色や種類で感じも変わってきます。
糸が切れてほつれない限り使い続けられます。汚れてきたら、洗濯してくださいね。
最初は一色で編んでみて、慣れてきたら2色、3色を使ってグラデーションやアクセントをつけてもいいですね。
デザイン考えるのも楽しいですよ♪
私は編み物が好きですが、セーターやマフラーなどお金も時間もかかってしまって、なかなか作れなくなってしまいました。
このアクリルたわしは、お金も時間もあまりかけずに手軽に作れます。
節約出来るのも本当にありがたいことです 笑
エコ、節約そしてきれいになる。ついでに趣味♪
こんな優れ物は、なかなかないですよ。
編み物が好きになって、もう少し大きい物作ってみようかなぁ?なんて編み物に興味もっててもらえると嬉しいなぁ~ 笑
是非、試してみてくださいね~♪